シーケンサトラブル

シーケンサ(PLC)ソフト吸い出し バックアップ作業

シーケンサ(PLC)ソフトの吸い出し(バックアップ作業)を行っております。
現地へ出向し、シーケンサからソフトの吸い出し作業を行います。
バックアップを採っておけば、装置停止時の大幅なリスク(出費)を回避できます。

【もしもバックアップ作業を行っていなかったら・・・】以下のリスクがあります。

採っておかない場合は、最初からの設計となります。※紙ベースでの保存でも同様の事態となります。

  • 装置停止時にソフトが全部消える
  • 再セットアップに○十万以上かかる(設計費・立ち上げ試運転等)。
  • シーケンサ故障時に、実際の動作と図面上のズレがわからない(歴代担当者が変更している可能性がある)。
  • 最近の状況としては、代替機の納入が遅延している。※状況によって1年近くかかります。その分復旧が遅れることに。

実際に、バックアップ作業を行って2日後に装置停止した事例があります。
その場合、新規制御盤制作してソフトを入れました。
(このケースでは、制御機器廃番のため、後継機種を入れてそれに伴う改造をしました。)

余計な出費と後悔を減らすためにも、こんな場合におすすめします。【お客様に特に多いケースです】

  バックアップ基準 おすすめ理由
10年以上前のソフトが入っている。
バックアップ作業をしたことがない。
設計当時のソフトとまるで別物の場合が多い。
担当者が使い勝手の良いように変更している場合がある。
しかも図書等に残してもいない。
装置の動作がおかしい
(異音・誤動作)
計器類が故障しているケースがある。
故障による装置停止前の予告の可能性もあります。
紙ベース保存しかやっていない。
(データ印刷して紙で保管しても同じです。)
紙ベースでの保存だけだと、それをソフトへの入力・シミュレーションを行うことになります。

設計費用が別途かかります。
また、故障時に対応が遅れます。

ソフトそのものを持っていれば、故障時に原因が早急判明して素早い対応が可能です。

【バックアップ作業について】基本的には以下の作業となります。

  • 現地出向作業です。
  • 専用ケーブル・ソフトを使用します。※同じメーカーでも、型番が異なると使用機器類が異なります。
  • 印刷物のお渡しはありません。データでの受け渡しとなります。

【ご用命際には以下のことをお伝えください。】

  • シーケンサ(PLC)のメーカー名 ※必須
  • 型式 ※必須
  • 起きた現象・故障内容等:例「異音がする」 ※必須
  • お伺いする希望日時・場所等

【注意】メーカー名・型式が事前に伺っていたのと異なる場合、バックアップ作業が行えません。必ずご確認ください。


シーケンサ(PLC)トラブル調査・対応・メンテナンス

トラブル調査について

シーケンサ(PLC)に関する不具合調査を行っております。
メーカーを呼ぶと時間がかかる、来ないといったご不満にお応えするため、
小回りが利くワンポイントでの対応を行っております。

ちょっとした不具合調査・メンテナンスについてもご相談ください。

各種食品生産設備・薬品プラント・公共施設等の調査・施工実績があります。

業種・規模を問わず対応しております。


【一般的なトラブル調査・対応手順】以下の手順で作業を行います。状況によっては変化する場合もあります。

【作業実施風景】実際に該当箇所を確認しているところ。

 

1.現地調査
制御盤内の計装機器の警報ランプ等を含め、電気計装設備全般を調査します。
別途盤業者を呼ぶ必要が無く、時間と費用のコスト削減につながります。

調査後、ご要望に応じてバックアップ作業(別途有料)を行い、その結果から検証を行います。
※この段階で、その後の作業をキャンセルしてもかまいません。

2.バックアップ作業
シーケンサソフト吸い出し作業です。
別途有料ですが、完全故障時には二度と読み出せないことがほとんどですので、
購入を強くおすすめします。

3.ヒアリング
調査のため、異常時に起きた現象(エラー信号・異音・発煙等)の聞き取りをさせていただきます。
計器類の状況確認(ボタン表示・異音等)を行います。

4.採取ソフトの社内シミュレーションによる検証
社内シミュレータによる検証を行います。
お客様から提出いただいた元のデータと、現地採取した事象の確認・結果との照合を行います。
その結果から、今後の対応について検討します。
簡易調査書を作成し、メールにて添付させていただきます。

社内及び客先での説明に関しましては、別途有料オプションとなります。
また、報告書【詳細版】に関しましては有料オプションとなります。

5.修正したソフトのインストール
社内検証後、ご要望に即した変更(修正・追加)も承っております。
作成後シミュレーションをし、インストールします。
なお、現場での変更も、ソフト状況等に応じて、状況によって行うことも可能です。※不可な場合もあります。

6.試運転立会調整作業・簡易報告書の作成
作業後、試運転作業を行い、微調整します。
全ての作業終了後、簡易報告書を作成・送付します。(ご要望がない場合はメールです。印刷物は別途費用を要します。)

【よくあるお問い合わせ内容】こんな場合のお問い合わせが多いです。

・異音・ブザー等警報が止まらない。
・動作がおかしい。通常終了しない。
・そもそも故障箇所がわからないが、動かない等。
・制御機器の調子が悪いので調査及び交換

まずはお気軽にお問い合わせください。


トラブル対応・メンテナンスについて

トラブル調査実施の上、トラブル対応を行います。
メンテナンスに関しましては、1回から複数回まで承っております。

【作業内容】作業内容の一例です。「こんなことできる?」という疑問はお気軽にお問い合わせください。

  • トラブル調査(事前準備作業)
  • 不具合箇所の制御機器交換
  • 交換箇所に伴うソフト変更等
  • 完全停止前のソフトの吸い出し(バックアップ作業)
  • ピンポイントでの保守・メンテナンス作業(1回から)
  • 立会試運転作業

【主な調査先例】薬品プラント、水処理プラント、公共関連施設、食品工場等の各種製造工場。

【トラブル対応・メンテナンスの特徴】

トラブル対応に際し、シーケンサの選定・交換を行っております。
シーケンサ本体の修理自体は行っておりません。

また、既存のシーケンサメーカー変更等をご要望の場合も対応しております。
例:オムロン→三菱への変更。廃番から現行機種への変更等。


シーケンサ(PLC)ソフトの追加・変更作業

既存シーケンサ(PLC)ソフトへの変更作業を行います。
設備変更・使用状況の変化に合わせて変更を行うことが可能です。

【仕様変更する際に心がけていること】

  • 実際に使用するお客様目線に合わせた設計を行います。
  • 余計な機能をつけません。シンプルなストレスフリーの設計を心がけております。
  • 社内シミュレータによる試運転確認後の納入となります。
  • インストール作業、現地立会試運転作業も行っております。
  • 制御盤のみの表示から、タッチパネル設置への変更も承ります。作業箇所・故障箇所が一目瞭然となります。