流量測定 現地出張サービス
流量測定で経費削減と故障予防を!
超音波流量計を利用した流量測定出張サービス
専門技術者が現場で液体流量測定を行う出張サービスです。流量計持参でお伺いします。
超音波流量計(時差式・ドップラー式)を使用しております。
通常1日程度の流量測定は、レンタル感覚で気軽に行える価格設定
となっております。※測定箇所数・長期の流量測定に関しては御相談下さい。
施設運営状況を把握することにより、施設の停止・変更等にも役立っております。
なお、機器のみのレンタルは、行っていません。
レンタルのみの場合、適切な測定が行われにくい状況があると確認したからです。
流量測定は測定箇所選定に関して専門的知識を要します。
そのため、弊社では必ず専門技術者による流量測定を行っております。
粘着性の液体や気泡の多い液体流量測定に適した
ドップラー式流量計を配管に接続している様子です。
工場運営を止めることなく、配管を切断することなく、通常運営しながらの測定が可能です。 |

【測定風景】
配管に接続している様子 |
ご利用場所で多い事業所 |
製造工場
半導体製造部門
食品関係製造部門
石油・油脂等プラント
薬品等プラント・・・等、工場・事業所での利用がなされております。
|
オススメの活用方法 |
■レンタル感覚で流量測定。
■既存ラインの運営状況から、変更・縮小の目安として。
■重大な故障前に流量測定でまずチェック。
■間接的コストを可視化することで、施設運営状況に適切に反映させる。
|
流量測定サービス 作業工程 |
標準 |
標準的(単発回数)作業例 |
1.現場出張前にお客様との打合せ
実際の流量測定作業工程はお客様との打合せ(メール・FAXなど)
をさせていただきます。
お客様のご都合に沿うように行わせていただいております。
※流量測定の際には配管切断の必要はありません。
※見積に関しましてもお気軽にお申し付け下さい。
2.現場出張による計測
打ち合わせの通りに流量測定を行わせて頂きます。
測定箇所選定に関しましては、
弊社技術者がベストな測定箇所を選定しますので、
多少打ち合わせとは異なる場合もあります。
3.測定作業及び報告
測定実施後、測定情況について簡単な説明を致します。
※詳細な調査結果をご要望の場合、
オプション料金(別途料金発生)となります。
予めご了承頂けますよう、よろしくお願いいたします。
4.請求書発行
この他、定期的測定作業(複数回など)も取り扱っております。
|
お問い合わせの際に必ず下記事項についてお知らせ下さい。
メール・FAXなどの方が便利です。
□測定対象の液体
□配管口径
□施設ご利用状況(測定対象液体の確認のため等)や
□測定希望日時等、
ご不明な点に関しましては、弊社までお問い合わせ下さい。
担当技術者が折返し返事をさせて頂きます。
また、見積をご希望の場合、その旨をお申し付け下さいますよう、御願い致します。
|
【流量測定サービスのおすすめポイント】
■配管を切断する必要がありません。
■作業を停止することなく行えます。工場運営時間内の測定が可能です。
■液体状況に応じた機器の選定を行う必要がありません。
※打合せの上、弊社が貴社工場に適した流量計を持参致します。
■経験を積んだ専門技術者が測定に伺います。
担当者様自身の流量測定に関する専門的な知識は一切必要ありません。
メンテナンスのために御社が専門技術者を育成する必要はありません。
■設備状況に応じた適切な運営状況をアドバイス可能。
実際、流量測定により機械の故障を確認することがあります。
シーケンサートラブルに関しましては別途ご相談下さい。)
製造関係者のお役に立つため、既存メーカーに比べて早くて割安です。
純水設備から化学プラントまで流量測定を行ってきたため、様々な設備状況に対応しております。
複数回・年間など定期的な流量測定についても御相談下さい。
【流量測定でよくお問い合わせのあるQ&A】
Q.『測定対象によって使用する流量計が違うのですか?』
A.同じ液体と思っても、配管を流れている内容(純水・薬品・石油・汚泥など)
により使用機器が全く異なります。
ご利用の際には必ずどのような液体を測定したいのか、はっきりとお伝え下さい。
※機器の選定が違う場合、現場出張当日に測定ができません。
(その場合、当日キャンセル扱いとなりますので、ご注意下さい。)
Q.『既存のレンタルで十分では?』
A.流量測定に行った先でよく聞くことは、
「レンタルで(借りて、マニュアル見れば簡単に)測定できると思っていた。」
「流量測定を頼むよりも安上がりだと思っていた。」等です。
しかし、意外なところで落とし穴があります!
詳しく状況をおたずねしたところ、下記の通りの回答がありました。
↓
回答1.「(マニュアル通りに実際に行ったとしても、)測定箇所を間違えた。」
実は、流量測定箇所は設備運用状況に応じて測定箇所が異なるため、
専門技術者でも探すのは困難です。
測定箇所を間違えると正しい結果が出ないことはもちろん、コストと手間が余計かかります。しかも、測定箇所が間違えているということに気が付かない場合がほとんどです。専門家に任せる方がコスト削減につながります。
また、設備により使用する測定機器が異なります。純水設備等の液体中に不純物が無い場合には「時差式流量計」を用います。
しかし、不純物が多く含まれたり、粘着性のある液体に関しては使用することができません。この場合には「ドップラー式流量計」を用いて流量測定を行います。
設備状況による機器選定から測定箇所の選定まで、弊社技術者が一貫して行います。
回答2.「(他社)レンタルが意外と高い」
大手レンタル会社からレンタル1週間程度を行うと、結構なお値段がします。
また、ご自身でマニュアルを読まねばならないことから、社内原価もかかってしまいます。
Q.施設の使用状況把握してどうするのか?
配管に流れる排水量などを確認することにより、測定数値の結果から状況を確認することが可能となります。
測定数値が明らかに異常な数値を示している場合には、当該箇所が故障している場合があります。点検箇所の把握にも役立ちます。
また、測定の結果、「思ったよりも使用状況が少ない」ということで、ラインの統合や廃止という検討材料にもつながります。
適切な設備運営のためにもぜひともご活用下さい。
【流量測定サービス内容/価格一覧】
1回からご利用可能・流量測定出張サービス |
標準 |
サービス内容 |
サービス内容 |
価格(税込み) |
作業以外に
かかる費用 |
作業時間目安 |
流量測定作業 |
状況により異なります。まずは見積をご請求下さい。 |
機器使用に関する雑費(グリス等消耗品)・交通費(実費)等 |
作業員:1名
かかる期間:1日
(作業箇所によって多少変動します。) |
通常の単発(1回限り)の測定作業です。
ご要望の日時・時間にお伺いし、流量測定を行います。
※金額は人員1名/1日あたりの目安です。
作業箇所(複数箇所・作業日数等)内容により多少異なります。
詳しくはお問い合わせください。
なお、詳細レポートオプションは別途かかります。 |
複数又は定期点検として・流量測定出張サービス |
複数 |
サービス内容 |
サービス内容 |
価格(税込み) |
作業以外に
かかる費用 |
作業時間目安 |
流量測定作業 |
状況により異なります。まずは見積をご請求下さい。 |
機器使用に関する雑費(グリス等消耗品)・交通費(実費)等 |
作業員:1名
|
年間及び定期(複数回)の測定作業です。
ご要望の日時・時間にお伺いし、流量測定作業を行います。
簡易レポート付き。
年間または複数回のメンテナンスを行うことにより、
より適切な工場運営を行うことが可能です。
年間メンテナンスをご要望の場合、通年の施設運営状況に応じたアドバイスをさせて頂いております。 |
詳しくはお問い合わせ時に「見積希望」をお伝え下さい。
その際、お客様の測定希望箇所の確認等をさせていただきます。
見積についてご不明な点、受注金額の相談に関しましてはお気軽におたずねくださいますよう、よろしくお願いします。
※商品・サービスに関するお問い合わせ/資料請求につきましては、
下記の連絡先まで御願い致します。
プラントフィールドサービス株式会社
TEL:03−5426−0234 受付時間 平日9:00−17:00
FAX:03−5426−0235 受付時間 24時間
e-mail:pfs@ksj.biglobe.ne.jp 受付時間 24時間
|