PFS 電気制御のメンテナンスやトラブル復旧はプラントフィールドサービス株式会社 本文へジャンプ
プラントフィールドサービス株式会社へのお問い合わせ

TEL:03-5426-0234
(平日 9:00-17:00)
メール:pfs@ksj.biglobe.ne.jp


電気計装トラブル解決からメンテナンスまで


工場や生産設備で電気計装の困った!に迅速対応

 
電気計装に関するちょっとしたトラブル解決からピンポイントのメンテナンスまで対応します。
小規模事業所・小規模工場における、
「制御盤の調子がおかしい。ちょっと修理したい。」
「現在使っている設備を停止したいけど予算が・・・。」
「メンテナンスしたいけど1回だけでいい」
といった電気計装設備のちょっとした困り事に対応します。
 
「メーカーに頼みたいけど見積が・・・(高い)」という事業所を中心としたお客様にご好評を頂いております。
 
【主なサービス内容】※以下項目はリンクが張ってあります。
■電気計装関係 トラブル対応・復旧サービス
■電気計装関係 制御盤改造 制御盤停止/低価格工事サービス
■電気計装設備 制御盤などの保守点検サービス

・・・等の電気計装設備状況に応じたサービス提供を行っております。

この他についても、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL 03−5426−0234(平日9:00〜17:00)
プラントフィールドサービス株式会社


【作業例】:電気計装に関するメンテナンス
電気計装に関するメンテナンス作業の様子です。
担当者を置かれていない事業所様、ピンポイントのメンテナンスのみをご希望のお客様に喜ばれております。弊社のダイレクトなサービス提供となりますので、中間マージンは一切かかりません。
 
メーカーを呼ぶ時間と費用を大幅にカットしてみませんか?


電気計装関係 トラブル対応・復旧サービス


電気計装関係についてのちょっとしたトラブルから、復旧までを対応しております。トラブル対応・復旧に関しましては、必ず現地出向の上、打ち合わせを行わせて頂いております。
装置のトラブル箇所や原因を把握し、現状にあった処置を行います。トラブル状況によって復旧作業への移行となります。その場合、
  • 故障箇所
  • トラブル原因
  • 当該トラブルに必要な措置(緊急対応、工事等を含む)
  • 復旧作業について別途費用が発生する場合にはそのお知らせ
をお伝えしております。

【復旧時によく起こる出来事】
1.使用機器の交換

復旧の際に機器交換という事態も生じる場合があります。
その場合、
機器取り寄せ等に多少お時間を頂くこともございます。
予めご了承の程よろしくお願いいたします。

2.緊急復旧を行ったが、追加工事が必要な場合。
場合によっては緊急で追加工事を行う必要があります。
御要望のお客様に対してのみ追加工事を行います。その際、見積等について担当者より説明させていただきます。無断で工事を行うことはありませんのでご安心下さい。
また、
追加工事を行わない場合には応急処置のみとなります。予めご了承の程よろしくお願いします。

【お客様からよくあるお問い合わせ内容 (一例)】
「修理の前に修理予算を聞きたい!」
修理の希望内容を聞き、ベストな対応策を提案致します。
予算・仕様などお客様の細かいご要望にも対応させて頂いております。
詳しくはお気軽に技術者にお尋ね下さい。
※修理を行わない場合、交通費実費のみをご請求させて頂いております。
予めご了承の程よろしくお願いいたします。

「機器を(お客様から)支給することも可能か?」
トラブル復旧に合致する機器の場合、提供頂くことも可能です。
ただし、弊社技術者の判断により、
他機種の方が復旧に有益と判断した場合、お断りすることもございます。(現在仕様機種がメーカー側で廃盤になっている等の場合)
通常の機器交換に関しましては、メンテナンスサービスの項目をご参照下さい。
 
「その他の一例」:
装置を制作した(当時の)社員が退職したので、メンテナンスや修理不可。メーカーの製品でもないので断られた。
製作メーカーの倒産による対応不可。
旧型なので現行機種ではない。
諸事情により、製作メーカーと付き合いが全くない。
図面が無い。
メーカーは問わないが、コストを安く仕上げたい。
自社で制御機器を購入し、取り付けたが装置が作動しない。
・・・といった、ちょっと困った!という状況でのサポートが得意分野です。
まずはお気軽にご相談ください。


制御盤改造または制御盤停止サービス

 
既存の制御盤を工場の運営状況に応じて停止または増設を行います。
コスト削減を意識した停止作業案件を多数取り扱っています!
老朽化した制御盤についてもご相談下さい。
使えるものはとことん使います。
必要な部分だけ、もしくは必要な機能だけ追加することも可能です。

制御盤をもっと使いやすく!もっと使える制御盤にするために・・・

1.老朽化制御盤・既存盤の更新・改造作業
(1)既存制御盤の更新:制御部品・機器交換です。
故障箇所や腐食による機器を新品に交換します。
 
(2)既存制御盤の改造作業:お使いの制御盤に、
ちょっと機能追加したい!という場合にも最適です。

_具体例:既存制御盤にボタンを一個追加したい。
  通常の交換程度であればこちらの方がお得です。
  メンテナンス作業と併用して注文可能。詳しくはお問い合わせ下さい。

また、
(3)実は新規作成の方がコストが安くなる場合もあるので)、
新規盤作成をおすすめする場合もあります。
弊社では、無理に既存制御盤改造のみをおすすめすることは、
お客様の利益にならないと考えております。
(補修しても必然的にすぐ故障する場合等)
※現地調査・打ち合わせが必要となります。

【過去事例:以下の場合には、新規作成の方が価格的にお得です。

  • 故障・腐食箇所が非常に多い。(薬品関連の事業所様に多い事例)
  • 当該交換機種について廃盤になっており、取り寄せ不可。代替品の現行機種の大きさが、既存盤内に収まらない場合)。
  • 更新の結果、ハード(制御盤)とソフトを別個に注文しなければならない。
  • 修繕後、数年間運用が確実かつ長期利用を予定している場合。
  • 修繕しても一時的なものであり、すぐに他の故障が明らかに予測される場合。
  • 運用状況(少人数で使用する状況等)によっては、タッチパネル・シーケンサによるソフト化をおすすめすることもあります。

盤改造・更新の見積と、新規盤作成の見積の両方を提出させて頂きます。
ご希望のお客様にはソフト化についての見積を作成致します。ぜひお問い合わせいただけますよう御願い致します。

2.制御盤停止サービス
生産調整等のため工場の設備や制御盤を、安全確実に停止させることも多く承っております。
「今は受注が減っているので装置を停止させたい。」「でも、次に使う時にはきちんと使えるように停止したい。」
使用予定がない設備を安全確実に、次につながる停止を提案します!
停止後の復旧・再開の試運転作業についても行っております。
詳しくはお問い合わせいただけますよう御願い致します。


3.もっと楽に運転作業を行いたい!方のために
制御盤停止作業やソフト化等を主に取り扱っています。
ソフト化に伴い、タッチパネルソフト設計を行っております。

 
制御盤に関する取り扱いサービス一覧
サービス 内容
制御盤停止作業 既存設備の安全確実な停止
既存制御盤のハードからソフト化 機械(ハード)からシーケンサソフトを利用した制御変更。タッチパネルなどを利用し、管理面での操作性が格段に向上します。
既存制御盤の改造 既存の制御盤改造を行います。
制御機器交換・更新 インバータ交換など、制御機器交換を行います。
客先支給も可能です。
保守・点検 制御盤や各種電気設備の点検を行います。
単発(1回)から複数回(定期点検など)。

 

『でも値段が心配』・・・な方のために

制御盤改造は新規に作成するよりも価格面においてはるかにお得です!
しかし、それでも価格について心配な方に向けて・・・

1.お客様のご要望を反映します!
「ここは必要だけどここはいらない」というご要望をしっかりと反映させて頂きます。

2.使えるものは最大限に活用します!
まだまだ使える設備状況については転用いたします。

そのため、打合せに多少お時間をいただいております。
打合せ後、必ずしも契約を要求するものではありません。
安心してご相談下さい。
 
電気計装関係 低価格工事
既存のトラブル対応工事の他、通常の電気計装工事も取り扱っております。
大規模な工事ではなく、ほんのちょっとだけ直したい、改良したい!というお客様に最適です。

【対応事例】
■制御機器の交換
既存の制御機器が老朽化したので、現行製品の制御機器交換。
各種メーカー対応可能。
また、他社への変更も行っております。

■自社の在庫品を使って欲しい。
交換に際して調査を行った場合、使用可能であれば承ります。
なお、交換することが可能であっても、後にお客様のランニングコストがかかると判明した場合、お断りする場合もございます。予めご了承の程よろしくお願いいたします。

■部分的なピンポイント改良/修理工事
現在使用中部分において、最低限改良したい箇所、最低限修理をしたい箇所の改良工事を行っております。
限られた予算内で収められるよう、ベストを尽くします。
工事に関しては、お客様の施設使用状況・ご要望に合わせて設計・工事を行っております。

【他社で高い見積を出された事業所様に朗報です!】
「現場下見が必ず必要となります。」※関東近辺・初回相談無料
低価格工事に関しましては、現地調査・打ち合わせの上お見積もりとなります。
実際に現地に赴くことにより、詳細を把握し、
過剰な設計を行いません。
現場を見ないで作成された見積よりも、コストを低く抑えることができます。


「作っただけでメンテナンスがない・・・なんていうことはありません。」
各種工事・メンテナンス等を行った場合、弊社技術者による技術サポート(1年間)を実施しております。不明なところ等についてメール等によるアドバイス等を行っております。
※お客様の操作に起因する機械等の不具合については、別途有料となります。予めご了承の程よろしくお願いいたします。
 

制御盤点検/保守・メンテナンスサービス


保守・メンテナンスは適切に行うことで、
トラブルを回避して予想外の支出を防ぎます。

電気計装トラブル緊急復旧作業(保守メンテナンスの様子)

なぜ設備点検をおすすめするのかというと・・・。
設備関係のトラブルは日頃の定期点検で減少します。
設備の稼働状況に応じたメンテナンスを行っています。

予算削減で定期点検を諦めていませんか?
お客様のご要望に合わせた年間定期点検の他、
単発回数(1回より)の点検作業も行っております。
「ちょっと心配なので・・・」というお客様には単発点検をオススメしております。
重大事故を予防することで、事故と予想外の支出を防げます!

専門技術者を社内で育成する余裕が無くても大丈夫!
従来、社内技術者によるメンテナンスを行っていた会社も、外部委託でメンテナンスを行った方が断然安上がりです!

事故が起きる前にちょっとした予兆を察知し、重大事態を防ぎます。


検査の結果、緊急作業・もしくは近日中に作業が必要なことがあります。
決して購入を促すものではありませんが、
メンテナンス+作業をセットにすることで、時間と手間、コストを省けます。
(よそに頼むと最初から調査ということになって割高になります。)

メンテナンスを申し込まれたお客様には、セット割引を適用させて頂きます。
この機会に是非ご利用下さいませ。

電気計装メンテナンスサービス 通常
単発点検/定期点検

単発点検・通常メンテナンス

  • 1回限りのメンテナンス。
  • 通常の保守点検の他、「多少具合が悪い」等といった状況にも対応しております。
  • お客様のご指示で点検整備を行います。(ご指示内容により事前下見必要)
  • 点検結果から適切な設備運用状況について判断し、ご要望にあった運転状況についてアドバイスを行っております。
  • 点検結果につきましては、後日報告書を提出させて頂きます。
  • ご支給品による取付交換作業も行っております。
 

定期点検・契約型メンテナンス

  • 年間契約・複数回による定期点検です。
  • 年間を通じた運用状況を把握することで、よりコストダウンを図れる運用状況をご提案。
  • 機械設備の他、電気制御についても行っております。
  • 交換必要箇所について報告・提案。
  • 緊急トラブルにつながらないよう、防止措置についてご提案。
  • 点検結果につきましては後日報告書を提出させて頂きます。
  • 緊急時に契約者様優先出動特典あり

メンテナンスの結果、設備にあった改善アドバイスを行っています。
詳しくはお問い合わせいただけますよう御願い致します。


プラントフィールドサービス株式会社
TEL:03−5426−0234 受付時間 平日9:00−17:00
FAX:03−5426−0235 受付時間 24時間
e-mailpfs@ksj.biglobe.ne.jp 受付時間 24時間 受付時間 24時間
 

お問い合わせ対応状況
【平日営業時間内のお問い合わせ対応について】:
当日営業時間内、もしくは翌日営業時間内に返信致します。 
【祝祭日・土日・平日営業時間外】:翌営業時間内に返信致します。
※緊急復旧はメールでの応対も受け付けておりますが、メールの場合には多少お時間がかかることをご了承下さい。
状況確認のため、なるべく電話でのお問い合わせを御願いしております。
プラントフィールドサービス株式会社
所在地:
〒154−0017
東京都世田谷区世田谷2-14-3エクセル世田谷102
電話:03-5426-0234
FAX:03-5426-0235
営業時間:平日9:00-17:00
e-mail:pfs@ksj.biglobe.ne.jp
   

coppyright(c) PLANT FIELD SERVICE. Corporation.AllRights Reserved.